2019年8月8日木曜日

App-ads.txtってなんじゃ?(まだよくわからねえ)

GoogleのAdMobを広告サービスとしてアプリに組み込んでいるのだが、App-ads.txtのサポートを開始するというメールが来た。なんだそれは?

調べたところ、よくわからないのだが、アプリデベロッパー(自分のこと)のサイト(iOSのアプリなら、AppStoreにサポートサイトとして登録してるサイトのことのようだ)にアップするテキストファイルで、これによって広告が不正使用されることを防ぐらしい。
詐欺対策。表示された広告料がアプリデベロッパー以外に不正に横取りされてしまうのを防ぐ?
偽の広告枠が表示されることを防ぐ。
広告枠が広告事業者より認定されたものかどうか

DSPがアプリ内の広告枠に入札する際、デベロッパーのサイトを確認し、正式に認証されている広告事業者のみの入札を受け付ける…そうだ。わかんねえ。

アプリの広告の仕組みがよくわかってないんでさっぱりわからんのだが、要は怪しげで詐欺まがいな広告が表示されないよう、承認されてる広告事業者の情報を持ってるファイルっぽい。
広告料が横取りされないようにということだけど、たとえば「アプリがウィルスに感染してるよ! 駆除するならこの(怪しげな)アプリをダウンロードなう!」とかいうよくあるやつなんかも排除してくれるんだろうか?

Googleの説明じゃ、まず「IABが提供するAuthorized Sellers for Apps 仕様書にそってapp-ads.txtファイルを作れ」って書いてあるんだけど、仕様書が英語で、しかもなんだかわかんねえんだよ。

DSP(デマンドサイドプラットフォーム):よくわからんが、Googleとかが提供してるネット広告サービスのプラットフォームことか?
IAB(インタラクティブ・アドバタイジング・ブリュー/インタラクティブ広告協会):ネット広告とかの協会だろうな



とりあえず、今の所は絶対実装しなければ広告表示されないといった類のものではなく、「変な広告が出てせっかくの広告料を受け取れない」ことがあってもいいなら設定不要かもしれない。
ちょっと様子見る。

0 件のコメント:

コメントを投稿